Blog
【JPEG mini】重すぎるブログを改善するための秘策は画像圧縮にあったという話
年明けから思いっきり更新ペースが乱れてしまった@kei_designです。 詳しいところは置いといて、とにかく多忙のこの一年。無理なくブログを続けるために、とりあえずはパッと思いついたものはサッサと記事にしてアップする事が大事だと思い、今回はこんなネタを投下します。 (さらに…)
年明けから思いっきり更新ペースが乱れてしまった@kei_designです。 詳しいところは置いといて、とにかく多忙のこの一年。無理なくブログを続けるために、とりあえずはパッと思いついたものはサッサと記事にしてアップする事が大事だと思い、今回はこんなネタを投下します。 (さらに…)
[ad#ad-3]
明けましておめでとうございます。@kei_designです。
今年も当ブログ「K-DesignLife.com」をよろしくお願い致します。
さて、あっという間の正月休みを終え、すっかり2013年が始まってしまいました。早いものですね。
遅ればせながら私の反省と抱負を自己満足的にまとめていきたいと思います。
(さらに…)
師走という事で大変に忙しい毎日を送っております。皆さんどうでしょうか?
年末が繁忙期だという職種の方も多いと思います。長期連休を挟むと前倒す仕事もありますし、普段のペースとは違う働き方をしなければいけません。大変ですね。
ところで今回は「働くということ」について色々思うところがあるのでツラツラと書き綴ろうかと思います。
(さらに…)
おじいちゃん!
おじいちゃん!
震えてる!
震えてるよ!?
やめて!!
写真がブレちゃう!!!
と言う訳で始まりました、iPhoneフォト講座 vol.2。
今回は写真を一撃でダメにする“手ぶれ”についてと、その対策をまとめて行きたいと思います。
vol.1を見ていないという方はこちらもどうぞ。
【iPhoneフォト講座】iPhoneカメラで撮影する時に最も気をつけるべき事 | K-Design Life.com
(さらに…)
皆さん、写真撮ってますか?
私はiPhoneを使い出してから写真がとても身近な物になりました。
いつでも肌身離さず持っていて、ポケットからサッと取り出せて、必要充分な画質の写真が手軽に撮れてしまう。しかも撮った傍から世界中に共有できてしまう…凄すぎる!
やはり思いはみんな同じのようで、特にinstagramの爆発的ヒットを筆頭に各種SNSを通じてiPhoneから撮影した写真は世界中を駆け巡っています。
しかし、そんなiPhoneのカメラも万能とは言えません。撮り方次第で酷い写真になってしまう事も多々。
そこで、そんな問題を解決して、さらにはキレイな写真をより魅力的に進化させる技術をお伝えする講座「iPhoneフォト講座」を本日より開講します。
この講座は大前提として、
それでは早速、一番にお伝えしたい事を最初の講座内容として紹介します。
(さらに…)
公開からわずか一日で300万ダウンロードされたLINE POP。
もちろん私も大好きなブラウンのスタンプをゲットしたいがためにダウンロードしましたが、その可愛いビジュアルと中毒性のあるゲーム内容からすっかりハマッてしまいました。
しかししばらくして大きな問題が…
個人的にLINEの良い所は特定の相手と確実かつ楽しく会話ができるところだと思っています。それはiOSのプッシュ通知によって成されているわけですが、LINE POPの登場によってその長所が崩壊してしまいました。
LINE POPをプレイしている友だちからの「ハートクレクレ」「ハート届いたよ」「記録を更新したよ」と自動で送られてくるトークメッセージが頻繁にプッシュされるようになってしまったからです。
これが思った以上に鬱陶しく、しこたまプレイしている妻に「二人でLINE POPは消そう」と言いそうになるくらいのレベルで酷い…。
私はいつもポケットにiPhoneを入れていますが、自宅で妻がプレイしている限りブルブル震えて鬱陶しい事この上なく、しかも確認するまでそれが
という緊急メッセージなのか、
なのか分からない!由々しき自体である。
(さらに…)
逃れゆく人生をつかめ。本当のライフログはログそのものではないことについて | Lifehacking.jp
Lifehacking.jpの@mehoriさんが上の記事を少し前にアップしていました。
この記事を見て、私も最近一児の父となった事で思うところが沢山あったので記事にまとめます。
(さらに…)